年度別過去問題・類題
2021年度 2020年度 2019年度 2018年度2020年度
〔1〕(2)面積(ひし形) 〔1〕(3)角度(正方形と円) 〔1〕(4)消去算〔1〕(5)周期算 〔1〕(6)角度(長方形) 〔2〕相似図形の長さ
〔3〕数の性質 〔4〕点の移動と道のり
〔5〕表に書いてある数の和 〔6〕流水算
● 似た問題のダウンロード
●〔1〕(2)ひし形の面積
〔1〕(2)面積(ひし形)
過去問題の解き方

角Aの大きさが150°で、辺の長さが11cmのひし形ABCDがあります。このひし形の面積を求めなさい。
60.5㎠ (類題1)の解き方

角BとCがどちらも15°で、辺ABとACの長さが7cmの二等辺三角形があります。この二等辺三角形の面積を求めなさい。

●〔1〕(3)角度(正方形と円)
〔1〕(3)角度(正方形と円)
過去問題の解き方

図の四角形は正方形で、曲線は円の一部です。㋐と㋑の角度を求めなさい。
㋐ 105° ㋑ 26° (類題1)の解き方

図の四角形は正方形で、曲線は円の一部です。㋐と㋑の角度を求めなさい。
㋐ 75° ㋑ 36°
●〔1〕(4)消去算
〔1〕(4)消去算
過去問題の解き方
ある文ぼう具屋さんでは、えん筆を1ダース(12本)入りの箱で買うと3割引きにしてくれます。また、えん筆1箱の値段とノート7冊の値段は同じです。
このお店で、えん筆を1箱と5本、ノートを3冊買ったら1190円になりました。えん筆1本の値段はいくらですか。
70円 (類題1)の解き方
ドーナツ屋さんで、ドーナツを7個入りの箱で買うと25%引きにしてくれます。この値段はシェーク3個の値段と同じです。
7個入りの箱を2箱と、ドーナツを4個、それにシェークを2個買うと全部で2664円になりました。
ドーナツ1個の値段はいくらですか。
148円 (類題2)の計算
●〔1〕(5)周期算
〔1〕(5)周期算
過去問題の解き方
Aさんは、1日おきにスポーツクラブに通ってトレーニングをしています。Bさんは、3日おきに同じクラブに通って走っています。Cさんは、4日おきに同じクラブで泳いでいます。
ある年の4月1日の日曜日、3人はいっしょに運動しました。
この次、3人が日曜日にいっしょに運動するのは、何月何日ですか。
8月19日 (類題1)の解き方
アキさんの家では、家のための仕事を交代でします。アキさんは1日おきに犬を散歩に連れて行き、2日おきにゴミ出しをし、4日おきに風呂そうじをします。
ある年の5月1日の火曜日、アキさんは犬を散歩に連れて行き、ゴミ出しをし、風呂そうじをしました。
この次、アキさんが犬を散歩に連れて行き、ゴミ出しをし、風呂そうじをする火曜日は、何月何日ですか。
11月26日 (類題1)の計算
●〔1〕(6)角度(長方形)
〔1〕(6)角度(長方形)
過去問題の解き方

㋑、㋒、㋔ (類題1)の解き方


㋑、㋓ (類題2)の計算
●〔2〕相似図形の長さ
〔2〕相似図形の長さ
過去問題の解き方

(1)正方形の1辺の長さを求めなさい。
(2)影を付けた部分の周りの長さを求めなさい。
(1)

●〔3〕数の性質
〔3〕数の性質
過去問題の解き方
●〔4〕点の移動と道のり
〔4〕点の移動と道のり
過去問題の解き方

この立体の辺の上を、点Pが1のところから出発して、1→2→3→4→5→6→7→8→9→1の順に動きます。
点Pが10cmの辺のところを動くときの速さは、5cmの辺のところを動くときの速さの2倍です。
グラフは、点Pが進んだ時間(秒)と道のり(cm)の関係を表したものです。
グラフの(ア)から(ウ)に入る数を答えなさい。
(ア)67.85
(イ)53.45
(ウ)22.85 (類題1)の解き方