使い方
- 1. 練習する単語の種類をリストから選びます。
-
- 2.「単語を選ぶ」のリストから名前を選びます。
- 3. 画面に単語が現れたら、なぞって筆記体のつづりを練習しましょう。
- 「書き直し」を押すと、なぞった内容が消えます。
- 「書き順表示」を押すと、画面に書き順が現れます。
- 書き順が表示されている間は、なぞって練習することはできません。
- 「下書き消去」を押すと、つづりの下書きが消えます。
- ボタンの名前が「下書き表示」のときにこの押すと、つづりの下書きが現れます。
- 「練習帳ダウンロード」を押すと、筆記体練習帳をダウンロードできます。
お手本サンプル

関連サイトのご案内
- 「南山中学女子部過去問題演習」
- 南山中学女子部の過去問題と類題を解きます。 ここをクリック
- 「滝中学過去問題演習」
- 滝中学の過去問題と類題を解きます。 ここをクリック
- 「いっしょに受験算数」
- 受験算数の基本問題を、動画と音声案内に合わせて解きます。 ここをクリック
問い合わせ先
kko@faria.jp