〔3〕水位(類題1)

(1)Aの底面積は、Bの底面積の何倍か求める
1. 水の量が同じなので、AとBの底面積の比は、高さの比の逆比、⑪:㉙


(2)水の高さを等しくしたとき、Aの水の何%をBに入れたか求める
2.面積図を書くと、AからBに移した水を表す2つの四角の、縦の比が分かる
それから、Aの水の高さの、
cmをBに移したことが分かる


(3)A、Bに入っている水をCに入れたときの、Cの水の高さを求める
3. 水の量と底面積が同じなので、緑のところの高さは同じ
Cに水を入れる前と後の、A、Bの水の高さの比は、11:6になる

