〔6〕速さ:速さと比、出会い算(過去問題)


(1)[ア]弟が上る道のりを求める
  1.兄も弟も上るので、二人の速さの比は5:4
  時間が同じなので、速さの比と道のりの比は同じ(正比)



(1)[イ]2.兄が下る道のりを求める
  二人とも下るので、二人の速さの比は5:4
  時間が同じなので、速さの比と道のりの比は同じ(正比)



(2)兄の下る速さと、弟の上る速さの比を求める
  3. 弟が上るときの速さを④として、計算していく



(3)兄弟がすれちがう場所は、Aから何mのところか求める
  4. 兄弟の、上り・下りの速さを比で表しておく



5. 弟が先に折り返す
  兄が折り返すとき、弟はどこまでもどっているか求める



6. 兄の下りと、弟の上りの速さの比は3:2なので、二人が出会うまでに進む道のりの比も3:2



(4)スタートからすれちがうまでと、すれ違ってからゴールするまでの時間の比を求める
  7. 兄を使って、スタートしてからすれ違うまでの時間を求める



8. 2人と500m上り、500m下るので、兄が先にゴールする
  速さの比を使って、時間の比を求める



このホームページの使い方

     画面の順に進んで行くと、問題を解くことができます。
     画面右下の「次」をクリックすると、画面が次へ移ります。スクロールしても動かせます。
     「前」へを押すと、前の画面に戻ります。

     「動画を見る」をクリックすると、説明の動画が始まります。
     「計算を見る」をクリックすると、計算の過程が表示されます。計算画面をクリックすると、消えます。
     「ヒント」「アドバイス」「お知らせ」をクリックすると、それぞれが表示されます。表示画面をクリックすると、消えます。


関連サイトのご案内

「南山中学女子部過去問題演習」

   南山中学女子部の過去問題と類題を解きます。  ここをクリック


「愛知淑徳中学過去問題演習」

   愛知淑徳中学の過去問題と類題を解きます。  ここをクリック


「いっしょに受験算数」

   受験算数の基本問題を解きます。  ここをクリック


「サインを書こう」

   筆記体のサインを練習します。  ここをクリック


問い合わせ

kko@faria.jp





ページのトップへ戻る