〔8〕プログラミング:ロボットの動き(類題1)
(類題1)
あるメーカーの自動そうじ機は、次のようなプログラムに従って部屋をきれいにしていきます。
プログラムは、①~③を組み合わせてできています。
① 前へ2m進め:前方(オレンジの半円がついている方向)へ2m進む
② ○度右に回れ:位置を変えずに、向きを右周りに○度変える
③ ○回くり返せ:くり返せの四角の中の指示を、上から順に○回くり返す
(1)プログラム1を実行したとき、図1のそうじ機の動きを書きなさい。ただし、図の1目もりは1mを表します。
(2)このそうじ機の新型は、図2のように部屋をきれいにするようになりました。(ア)~(エ)に数字を入れて、この新型のプログラム2を完成させなさい。ただし、同じ道すじを2回通ることもあります。
(クリックすると消えます)

(1)プログラム1を実行したときの、そうじ機の動きを書く
1.『3回くり返せ』、を実行すると正三角形ができる


(2)プログラム2を完成させる
2. 正三角形が6つあり、60度ずつずれていることを利用する

