〔6〕n進法(類題1)
(類題1)
トランプのマークを使って右の図1のように数字を表します。
(1)右の図2で表される数を答えなさい。
(2)298を図3に表しなさい。
(3)この書き方で表すことのできる、一番大きな数はいくつですか。

トランプのマークを使って右の図1のように数字を表します。
(1)右の図2で表される数を答えなさい。
(2)298を図3に表しなさい。
(3)この書き方で表すことのできる、一番大きな数はいくつですか。
(クリックすると消えます)

(準備)1. マークのある場所が変わるところに注意して何進法か考える
5で右に動くので5進法、ハートが1、スペードが2、ダイヤが3、クラブが4を表す



(1)図が表す数を求める
2. 1の位はスペードで2、25の位はクラブで4、125の位はダイヤで3、それぞれの数に位を表す数をかけて加える



(2)298を表す図を書く
3. 大きい方の位から、298の中にそれぞれの位を表す数がいくつ入っているか考えていく



(3)この図で表すことのできる一番大きな数を求める
4. 左から4つ目の四角は125の位
625になるともう一つとなりの四角を使うようになるので、一番大きな数は624


