〔9〕(17)角度(類題1)
(類題1)
図のようなAB=ACである二等辺三角形ABCがあります。
辺ACの真ん中の点をEとし、辺ACをCの方にのばした直線の上に点Dを、AD:DC=2:1となるようにとりました。このとき、角㋐の大きさを求めなさい。

図のようなAB=ACである二等辺三角形ABCがあります。
辺ACの真ん中の点をEとし、辺ACをCの方にのばした直線の上に点Dを、AD:DC=2:1となるようにとりました。このとき、角㋐の大きさを求めなさい。
(クリックすると消えます)

1.三角形ADBと三角形ABEは相似なので、角ABEは21°
三角形ABCはAB=ACの二等辺三角形なので、角ABCは32°
角㋐は、両方の差の11°

