〔2〕分数の応用問題(類題2)
(類題2)
のように、表される分数があります。
この分数を少数に直して小数第4位を四捨五入したところ、0.311になりました。また、この分数の分母と分子の両方に1を加えた分数を小数に直したところ、0.32になりました。
もとの分数を答えなさい。

この分数を少数に直して小数第4位を四捨五入したところ、0.311になりました。また、この分数の分母と分子の両方に1を加えた分数を小数に直したところ、0.32になりました。
もとの分数を答えなさい。
(クリックすると消えます)

1.
の範囲を考えておく


2. 少数に直して約分すると0.32になる分数を考える


3.
は、この分母と分子から1を引いた分数なので、小数に直して考える




4.
の候補を順に計算していく




5. 小数に直した数が、始めに計算した範囲の中にあれば、それが答え



