〔3〕仕事算(類題2)
(類題2)
機械A9台を使ってすると、ちょうど12日かかる仕事があります。この仕事を機械A4台と機械B4台ですると、9日ではできず、10日のうちには終わります。
この仕事は機械B5台ですると、何日以上何日以下の日数がかかりますか。
機械A9台を使ってすると、ちょうど12日かかる仕事があります。この仕事を機械A4台と機械B4台ですると、9日ではできず、10日のうちには終わります。
この仕事は機械B5台ですると、何日以上何日以下の日数がかかりますか。
(クリックすると消えます)

1. きかいA1台を基準にすると、仕事全体の量は108
機械A4台と機械B4台で仕事をして、9日で終われば1日の仕事量が最大で、10日で終われば最小
9日で終わる場合、機械B4台が1日にする仕事は8、機械B1台ならば2



2. 10日で終わる場合、1日の仕事は10.8、機械A4台の仕事が4なので機械B4台は6.8
機械B1台では1.7、実際には10日中に終わったので、1.7以上



3. 機械B5台が1日にする仕事が多い場合の数10と、少ない場合の数8.5で、仕事の量108を割り、短い日数と長い日数を求める


