〔1〕(5)面積(類題1)
(類題1)
学校の裏庭は図1のような形をしていて、影を付けた部分は花だんになっています。
(1)花だんの面積を答えなさい。
(2)花だんの面積を変えずに、形を図2のように平行四辺形にしました。ABの長さを求めなさい。

(1)花だんの面積を答えなさい。
(2)花だんの面積を変えずに、形を図2のように平行四辺形にしました。ABの長さを求めなさい。
(クリックすると消えます)

(1)花だんの面積を求める
1. 2本ある15mの辺は平行なので、平行四辺形ができる
赤いところの面積は、平行四辺形の面積の半分になる





2. 花だんの面積は、平行四辺形の面積の半分から、青い三角形の面積を引いて求めることができる



(2)ABの長さを求める
3. 平行四辺形の面積を高さで割って、底辺にあたるABの長さを求める


