〔4〕時計算(類題2)
(類題2) 今、時計の長針が文字盤の数字のところにあります。今から
分前、時計の長針と短針の作る角度は180度でした。
(1)今、長針と短針が作る角度は何度ですか。
(2)今は、午後何時何分ですか。

(1)今、長針と短針が作る角度は何度ですか。
(2)今は、午後何時何分ですか。
(クリックすると消えます)

(1)今、長針と短針が作る角度を求める
1.
分間に、長針は短針より85°余分に動くので、
今の角度は180-85=95度


(2)今の時刻を求める
2. 今、長針が数字のところにいるので、短針はそこから3つ前の数字から5度向こうにいる
短針は前のちょうどの時間から5度動いたので、今の時刻は○○時10分
今、長針は2のところにいて短針は5の向こうにいる
だから、今は午後5時10分

