年度別過去問題・類題
2019年度2019年度
〔1〕(2)余りのある割り算 〔2〕面積・相似 〔3〕周期算〔4〕面積・割合 〔5〕濃度算
● 似た問題のダウンロード
●〔1〕(2)余りのある割り算
〔1〕(2)余りのある割り算 過去問題の解き方は下のボタン
過去問題の解き方
オレンジ味、リンゴ味、ミルク味のキャンディーが、それぞれ62個、181個、249個あります。このキャンディーを何人かの子どもたちに、それぞれの味ごとに同じ数ずつ分けたところ、どの味のキャンディーも同じ数だけ余りました。
子どもたちの人数と、ひとつの味で余ったキャンディーの個数を答えなさい。
17人、 11個 (類題1)の解き方
ノート86冊、ボールペン177本、えん筆398本を、それぞれ同じ数ずつ子どもたちに配ったところ、どれも同じ数だけ残りました。
子どもたちの人数と、それぞれどれだけ余ったか、答えなさい。
13人、 8 (類題2)の計算
●〔2〕面積・相似
〔2〕面積・相似 過去問題の解き方は右のボタン
過去問題の解き方

(1) 正三角形ひとつの面積はどれだけですか。
(2)直線ADの長さはどれだけですか。
(1)15.57c㎡
(2)12.92cm (類題1)の解き方

右の図は、1辺が8cmの正三角形と正方形を組み合わせた図形です。図形全体の面積は、477.44c㎡です。また、図のA、Bの点は、辺の真ん中にあります。
(1) 正三角形ひとつの面積は何c㎡ですか。
(2)直線ABの長さは何cmですか。
(1)27.68c㎡
(2)14.92cm (類題2)の計算
●〔3〕周期算
〔3〕周期算 過去問題の解き方は右のボタン
過去問題の解き方

(1)小数第100位の数はいくつですか。
(2)(1)で求めた数は、小数第100位までの中に、いくつありますか。
(3)最初から数えて2020番目の2は、小数第何位の数ですか。
(1)6
(2)29個
(3)小数第4711位 (類題1)の解き方

(1)小数第794位の数はいくつですか。
(2)(1)で求めた数は、小数第794位までの中に、いくつありますか。
(3)最初から数えて800番目の3は、小数第何位の数ですか。
(1)4
(2)159個
(3)小数第1998位 (類題2)の計算
●〔4〕面積・割合
〔4〕面積・割合
過去問題の解き方は下のボタン
過去問題の解き方
円形の砂場Aと、正方形の砂場Bがあります。Aの直径とBの1辺の長さは同じです。円周率を3.14として、次の問いに答えなさい。
(1)AとBに同じ量の砂を入れました。Aに1㎡あたり300kgの砂を入れました。Bには、1㎡あたり何kgの砂を入れましたか。
(2)砂が減ってきたので砂を足しました。Bには、Aに足した量の半分の量を足しました。1㎡あたりでは、Aの方に9.72kg多く砂を入れました。Aには全部で何tの砂を入れましたか。Aの半径は、5mです。
(1)235.5kg (2)1.256t